■止まらない咳!喉がかゆくて何かひっついてる!?そんな咳はもしかしたらアトピー咳嗽かも
こんにちは!
それは突然、妊娠5か月の頃から始まりました。
■妊娠中なのに咳が止まらない!吐くまでせき込む症状とは
第一子妊娠中、6ヵ月頃少しずつ咳が出始めたのです。
最初は「かぜかな?」位の咳だったのですが、どんどんひどくなってしまい最終的には吐くまでに。
症状としては
・喉に何か張り付いているような感じがしている
・発作のように一度で出すと吐いても収まらない
・顔が真っ赤になる程の咳き込みで人目も気になる
・風邪を引いているわけではない
・症状は3か月以上続いた
こんな感じでした。
私自身は、「喘息持ち」の為、喘息の薬を服用していたため咳喘息ではない事は確かでした
原因不明の咳に悩まされ、病院に行っても風邪でしょうとの事
妊婦の為薬の服用も出来ない
臨月頃まで続き、腹圧も多くかかる咳だった為か(それが原因かは分かりませんが^^;)切迫早産で入院。。。
気づけば自然に収まっていたものの、3か月程とにかくとにかくツライ毎日でした
■再発する咳の正体は?!
そんなこんなで第一子を出産後は特に症状はありませんでした。
ところが・・・
第二子を妊娠、3か月頃からまた謎の咳が出始めたのです
症状は前回と同じ、、、。泣きそうでした(いや泣いてました)
通院してみたものの、同じく風邪だろうとの事で診断を受け様子を見ていましたがこれがまた、一向によくならず前回同様といった感じ。
原因不明でした。
ところが、何かの記事で「アトピー咳嗽(がいそう)」という言葉を初めて目にしたのです。
検索に検索を重ねた結果です。
アトピー咳嗽で調べてみると、
・喘息の薬が効かない
・はりついたようなのどの痒み
などなど、あてはまるものばかり・・・!
アレルギーの一種のようなものみたいですね^^;
確かに、鼻炎持ち・猫アレルギーやハウスダウストにはめっぽう弱いのでそういう方がなりやすいそうです
■妊娠中のアトピー咳嗽はどうする?
これかもしれない・・・と思ったのですが何しろ妊娠中の為薬には慎重です。
この頃妊娠3か月だったので特に薬には注意しなければなりませんでした
産婦人科の先生と相談し、一度「アレロック」という抗ヒスタミン薬を服用しました
リスクもあるのですが、腹圧などのリスクを考えると薬を服用した方がいいという診断になった為です。
アレロック服用後3日目には嘘のように咳がとまりました。
念のため4日目まで服用しましたが咳がピタっと止まりました。
たった4日間で収まるなんて、前回もっと早く知ってれば・・・ってかんじでしたね^^;
最初の1日のみ2錠服用し、その後は1錠ずつ。その後、症状は出ませんでした。
もちろん、お腹の子も元気に育っていました!
■さいごに
アトピー咳嗽は再発も多いみたいなので、長く付き合っていく事ですね。。。
でも今回無事に原因がわかり、安心しました