アクセサリーショップ|CKデザインハウス スキンジュエリー を中心としたアクセサリーのショップ、CKデザインハウス。金属アレルギーの方にも使っていただけるようにK18やプラチナを使った商品を多く扱っています。ファッションを楽しむ大人の女性に向けて、ピアス・リング・ブレスレットなどをご用意しています。ギフトラッピングも可能なので、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

経験0から始めた18金ハンドメイドアクセサリーの作成

知識も経験も皆無!作りたい気持ちだけで、18金を使用したハンドメイド作家になりました♪

 

 

18金のハンドメイドアクセサリーって?

ハンドメイド作家は常に増えては消えていきますが、最近「18金」や「プラチナ」を使用した「ハンドメイドアクセサリー」を取り扱ってる作家さんが増えてきたように感じます。

今まで、18金のアクセサリーというのはどうしてもいかついイメージだったり、値段も高いものでした。

 

店頭やジュエリーショップなどで販売している18金アクセサリーというのはいわゆる「職人さん」が作成しているものがほとんどかと思いますが

 

最近は職人ではないアマチュアの18金ハンドメイド作家 が出てきているのです♪

 

ハンドメイド作家と職人さん 何が違う?

 

・職人さん=その道のプロ(ジュエリーを基礎から学び、専門の職としている方)

 

・ハンドメイド作家=フリーで活動している作家(基本独学~専門職から独立した方も多い)

 

 

私は後者の「ハンドメイド作家」の方なので、職人さんのように何でもわかる知識はありません。貴金属アクセサリーにおける基礎知識・独学での勉強です。

 

もっと早い段階でこの道に進んでおけばよかった・・・!できる事なら、専門の職としたかったのです・・・。

 

 

18金ハンドメイド作品は難しい?

 

 

私は現在活動歴4年目になります。全て独学です。

 

 

始めて3年程は、「素人が作ったハンドメイドアクセサリー」から抜け出せずにいました

 

デザインセンスに関しては、元々細かい作業が大好きで前職でもデザインを作ったことがあったので自信はありました♪

 

何が素人っぽいのか・・・

 

 

 

見えづらいですが・・・^^;

 

ブレスレット等を作成する際の、このピンクの矢印の部分!

 

つなぎ目です。

 

ジュエリー職人さんであれば、丸環というパーツを通して熱を入れたり

レーザーで溶接したりする「ロウ付け」して強度を上げたりするのですが

 

素人なのでそんな事できるわけもなく、、、3年は「メガネ留」というハンドメイド手技を使ってパーツとパーツを繋げていました

 

メガネ留自体は、強度もありますがどうしても見た目に支障が出てしまいます

 

「ロウ付け」の加工ができたらな・・・とは思いつつ、レーザー溶接機も60万円以上するのでためらってました

 

 

素人にロウ付けができる!?

 

結論から申し上げますと「出来ます」

 

少し難しいではありますが、細かい作業が得意であれば問題ないレベル

 

もちろん職人さんにはかないませんが^^;

 

 

一般的に、18金のロウ付けは

 

・レーザー溶接

・手技によるロウ付け

 

に分かれるかと思います。

 

 

前者のレーザー溶接は、実技はそんなに伴わないので割と簡単ではありますが機械が60万円以上します^^;

 

基本ロウ付けしかしないのにそんなに出せません^^;

 

 

そこで私は、素人ながらロウ付けを「独学で」学びました

 

*ロウ付け方法については別記事で紹介します★

 

しかもすべてグーグル先生から♪

 

 

ヤフーの知恵袋なんかも大活躍しましたよ~

 

 

私の場合は何度も失敗しながら、ほぼロウ付けだけだったので

約3か月ほどで、切れたチェーンとチェーンをつなぎ合わせる事ができるレベルになりました

 

 

 

 

これが・・・

 

 

 

こうです!

 

 

1コマ当たり1mm以下のチェーンですので、精密ピンセットを使います

 

 

もちろん簡単では決してありません^^;

 

 

チェーンの種類によってはできないものも沢山あります!

 

 

でも独学でここまでこれて、しかも費用は2万円以下

 

頑張ったかいがあります・・・・

 

 

もちろん、ロウ付けというのは基礎中の基礎ですが、とっても奥深いです!そしてなにより楽しい・・・!

 

1発でうまくいったときなんかはとても気持ちがいいです♪

 

 

18金ハンドメイド作家になるには?

 

 

ハンドメイド作家になるのは簡単です。

 

作品を作って売り出せばいいので。

 

ただ、販売したって赤字になっていては次の作品作りはできませんよね?

 

特に、18金はプラチナなんて材料費がとにかく高いです^^;

 

価格も常に上昇し続けています

 

 

貴金属の卸の業者というのは基本的には個人で売ってくれるところはないかと思います。

 

また最低ロット数も決まってるので

1回である程度の量を購入しないといけないのです

 

 

なので貴金属でハンドメイドを行うのであれば、出来れば開業届を出した方がいいです

 

 

ただ最初は楽天なんかでパーツが売ってるのでそっちで初めてもいいかもしれません★

 

 

 

 

ピアスなんかは簡単に作成できるので、初心者におすすめです!!

 

 

 

 

最初は工具も忘れずに!!!

 

・ニッパー

・丸やっとこ

・平やっとこ

 

この3つは必須です

 

最初はセットでいいかと思います

 

*画像のセットは私が実際に購入したものです!初めてでも使いやすくていまだに使ってます

 

 

 

 

 

人気のミラーボールパーツです★

 

18金アクセサリーには必須です!!きらっきらで可愛いし、ミラーボールとピアスパーツ、Tピンだけでミラーボールのピアスが作れます★

 

 

 

 

例えば、今紹介したフック・Tピン・ミラーボールでピアスを作ると

 

 

3800円ですべて18金のアクセサリーが作成できちゃいます!

 

 

まずは作成してみるといいかもしれませんね♪

 

 

 

最後に

 

何事もやりたい気持ちが大事ですね^^

 

私は金属アレルギーなので、貴金属アクセサリーを購入したいといつも思っていましたが

高価で、しかも気に入ったものが見つからないので作成してみました

 

今でも販売してる商品は、すべて私の「これ欲しい!」から作成したものです

 

 

皆さんも素敵な作品作りができるといいですね!

 

ハンドメイドアクセサリーショップ|CKデザインハウス

アクセサリーショップ|CKデザインハウス

おしゃれなハンドメイドアクセサリーのショップ、CKデザインハウス。
金属アレルギーの方にも使っていただけるようにK18やプラチナを使った商品を
多く扱っています。ファッションを楽しむ大人の女性に向けて、ピアス・リング・
ブレスレットなどをご用意しています。
ギフトラッピングも可能なので、大切な方へのプレゼントにもおすすめです。

屋号 CKデザインハウス
住所 〒902-0077
沖縄県那覇市長田2-1-7ココハウスB棟403
営業時間 09:00〜21:00
定休日:日曜日
代表者名 嘉数 千華子 (カカズ チカコ)
E-mail info@ck-design-house.com

コメントは受け付けていません。

特集